【縮毛矯正をやめる】カーリーガールメソッドを始めよう

目次

カーリーガールメソッドとは?

カーリーガールメソッド(Curly Girl Method)とは、くせ毛やウェーブヘアの方々が自然な髪の形を活かしてケアするためのヘアケアメソッドです。

カーリーガールメソッドは、くせ毛やウェーブヘアの特性を理解し、適切なヘアケア製品やスタイリングをすることで、髪の健康を向上させ、くせやウェーブをより美しくします♡

Curly Girl: The Handbook」というアメリカで出版された本から、日本にもカーリーメソッドという天パ・くせ毛を生かす方法を実践する人が増加しています!

私も天パなので、縮毛矯正をやめてカーリーメソッドを始めています!

・カーリー(Curly)=巻き髪

・ガール(Girl)=女性

・メソッド(Method)=方法

カーリーガールメソッドのやり方

カーリーガールメソッドの基本的な手順になります。個々の髪の特性や好みによって、微調整が必要な場合もありますので、自分に合った方法を見つけてください!

ノンシリコンのトリートメントを使う

シャンプーをした後はノンシリコンのトリートメントがおすすめです!

トリートメントのやり方は下記を合わせて読んでください。

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”207″ label=”こちらもチェック” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]

トリートメントをなじませた後は、荒めのクシで優しく上からといでください♡

タオルドライのやり方


タオルドライは、髪をゴシゴシとこすらず、タオルで軽く押さえるように水分を取り除きます。

タオルの代わりに、柔らかいTシャツやマイクロファイバータオルを使用すると、髪の摩擦を軽減できます!

クセ毛や天パは水分がある方が、綺麗なカールになるので、水滴のたれてくるのが気にならない程度まで優しく拭いてください。

スタイリングジェルを使う


余分な水分を拭き取った後はジェルを使います。

髪が濡れた状態でジェルを使用するのが重要なポイント♡

ノンアルコールやノンシリコンのジェルやクリームを手に取り、髪全体になじませます。手で髪を揉み込んだり、指でカールやウェーブを形成したりしながら、スタイリング剤を馴染ませます。

髪をもみほぐすイメージで髪全体に揉み込んでいきます!

髪を乾かす時は自然乾燥かディフューザーを使う

カーリーガールメソッドは髪を自然乾燥させるか、ドライヤーを使って乾かします。

おすすめは自然乾燥ですが、乾くまで時間がかかるので、ドライヤーを使用する場合は、ディフューザーアタッチメントを使います!

強い風を当てずに優しく乾かします。ドライヤーにディフューザーを付けて乾かすと、ボリュームが出やすくなります。

日本で買えるおすすめのアイテム

カーリーガールメソッドにはオイルやジェルが必需品になってきます。日本で買えるおすすめのヘアケア商品をご紹介します!

トリートメント

ジェル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次