2022.05.12
みなさまこんにちは
気温が上がり服装もこれからどんどん夏に向けて薄着になっていきますが、この季節になると肌の露出が増えることで体型を気にされる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ヨガでダイエットの効果を最大限にする秘訣について、お話をしていきたいと思います。
ホットヨガで汗を大量にかくと、「少しは体重が減っているかな?」と期待をされる方も多いとは思いますが、実際に体重を測ってみると全然減っていない!なんてガッカリすることもありますよね。
体重がなかなか減らないと、ホットヨガをやるモチベーションも下がってしまって結局運動が続かない…なんてことにもなりかねません。
ではホットヨガでダイエットの効果を最大限にするにはどうすればいいのでしょうか?
ダイエットを成功させるには、運動も大切ですが、食事が一番のポイントとなってきます。
せっかくヨガでカロリーを消費したとしても、いつも以上にご飯を食べてしまったり間食をしてしまったりすると、プラマイゼロになってしまいます
もしホットヨガをやりながらダイエットも成功させたいというのであれば、ほんのちょっとでも大丈夫ですので、食事内容に変化をつけてみましょう
例えばご飯をお茶碗の半分に減らしてみたり、これも難しい場合は三分の二に減らすことから始めてみても大丈夫です。
また、白米を玄米や雑穀ご飯に変えてみたり、揚げ物中心のおかずから野菜中心のおかずに変えるだけでもカロリーは大きく変わってきます。
継続するのが難しいような「我慢」をするダイエットではなく、ホットヨガで気持ちのいい汗をかきながら、ほんのちょっとだけ食事内容を変えてみてください。最初はほんのちょっとでも、少しずつそれに慣れていくとそれが習慣になり、そこからまたほんのちょっと変えて続けてみる。このように少しずつ少しずつ変えていくと、結果的に大きく食事改善が出来ることになり、ダイエットも成功しやすくなります
夏までにダイエットを成功させたい方は是非、この機会に始めてみてくださいね
ただ今Vivoでは大変お得なキャンペーンを行っております。
体験レッスンの受付も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
キャンペーン詳細はこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
レッスンスケジュールはこちら
2022.05.03
2022.04.28
2022.04.14
みなさまこんにちは
桜の季節が終わり、一気に外は暑くなってきましたね
日本の夏は湿度も高く、毎年熱中症になってしまう人は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、熱中症対策についてのお話をしていきます。
まず、熱中症対策として大事なことは、
①暑さを我慢しないこと
②こまめに水分補給をすること
③暑さに備えたからだづくりをすること
の3つです。
毎年多くの方が熱中症になってしまう一つの原因として、暑くてもエアコンをつけるのを我慢したりすることがあります。確かにエアコンで体を冷やしてしまうこともあまり良くはありませんが、暑さを我慢して熱中症になるくらいなら、高めの温度設定でもエアコンを使うことです。
そして日頃からあまり水分を摂らないという方も注意が必要です。のどの渇きを感じなくても体は水分を欲していることもありますので、意識してこまめに水分を摂ることが大事になってきます。
また、日常的に運動を取り入れている方よりも、運動不足の方の方が熱中症になるリスクも高くなってしまいます。コロナで外出しにくい雰囲気ではありますが、出来ることから少しずつ始めていきましょう。
Vivoエビスタ西宮店では、ただいま大変お得なキャンペーンを行っております。
ご好評につきキャンペーン期間を5/29まで延長しておりますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ
【春のスタート応援キャンペーン】
入会金:3,300円→0円
登録料:2,200円→0円
2カ月使い放題:2,980円/月
キャンペーン詳細はこちら
レッスンスケジュールはこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
2022.04.07
みなさまこんにちは。
桜も散り始めていよいよ本格的に暖かくなってきましたね
過ごしやすい気温とはなりましたが、花粉症や身体のダルさで悩まされている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、この時期の不調の原因と予防・改善策についてお話したいと思います。
まず、春になると身体がダルくなったり頭痛がしたりと体調不良となる原因は、いくつか考えられます。
①昼と夜の寒暖差
②気圧の変化
③生活環境の変化
④花粉症
まず、春は季節の変わり目ということもあり、昼は暖かく夜は肌寒い日も少なくありません。一日の寒暖差が激しくなると、交感神経が活発な状態になるためエネルギー消費も必然的に多くなってきます。
また、春は低気圧と高気圧が交互に通りすぎるため、気圧の変化も大きい時期です。気圧の変化により自律神経が乱れがちになり、その影響で身体のダルさを感じたり頭痛を引き起こしたりということがあります。
そして4月は転居や就職(転職)などで生活環境が大きく変わる場合も多く、その影響で身体に疲れが溜まりやすくなってしまいます。
このような理由により、春に体調を崩してしまう方が多くなっています。
それではこれらの不調はどうしたら予防や改善が出来るのでしょうか?
気を付けるべき点で大事なことは、以下の3点です。
①3食バランスの良い食事を摂ること
②定期的な運動をすること
③睡眠をしっかりとること
基本的なこととはなりますが、やはり食事と運動・睡眠が一番大事になってきます。
食事はなるべく旬の食材を積極的に取り入れるようにするのがオススメです。旬の食材は栄養がたっぷりありますので、是非取り入れてみて下さい。
また、定期的な運動も健康な身体には欠かせません。
やらなきゃとは思っていても、なかなか始められない方も多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひ、Vivoのホットヨガをご利用くださいませ
定期的な運動をすることで自律神経も整い、睡眠の質も良くなります。
今なら大変お得なキャンペーンも行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
キャンペーン詳細はこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
レッスンスケジュールはこちら
2022.03.30
みなさまこんにちは
冬が終わり、過ごしやすい気温になってきましたが、この季節は花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ホットヨガは花粉症に効果があるのか?ということについて、お話していきたいと思います。
まず、花粉症などのアレルギー症状は、免疫力と深い関係があります。
免疫力が低下すると、体が外部の異物に対してより敏感になり、アレルギー症状が出やすくなります。
毎年花粉症の症状に悩まされている方は、ストレス過多になっていたり、睡眠不足だったりで自律神経が乱れている方も少なくありません。
このように普段の生活の乱れやストレスが溜まってしまうと、免疫力が低下してアレルギー症状が出やすくなってしまいます。
ホットヨガは普段無意識にやっている呼吸に意識を向け、身体と向き合う時間を過ごせるため自律神経が整い、免疫力アップにも効果が期待できます。
ということは、ホットヨガは花粉症にも効果が期待できるということです
ぜひこの機会に、Vivoのホットヨガをお試しくださいませ
ただいま大変お得なキャンペーンを行っております。
4/10までにご入会いただくと、入会金・事務手数料が0円
さらには2カ月通い放題プランを2,980円/月でご利用いただけます。
体験レッスンもご用意しておりますので、こちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。
キャンペーン詳細はこちら
レッスンスケジュールはこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
2022.03.19
2022.03.17
みなさまこんにちは
一気に暖かくなり、昼間は厚着していると汗ばむようにもなりましたね
気温が暖かくなって薄着になると、やっぱり体型が気になりますよね。
今回はそんな方に、ホットヨガとダイエットのお話をさせて頂きます
まず、ダイエットで効果的に痩せるのには、必要なことが2つあります。
それが、食事と運動。
ここだけの話、食事をコントロールするだけでもダイエットすることは出来ますが、プラス運動を取り入れることで痩せやすい体を作ることができます。
運動をして筋肉量が増えると、基礎代謝が上がりカロリー消費量が増えます。そのため、痩せやすい体になるということです。
ただ、運動習慣がない人はいきなり運動を始めるのはハードルが高いですよね。
そこでオススメなのが、Vivoのホットヨガ
運動習慣がない人やヨガ初心者の方でも気軽にご参加頂ける初心者レッスンも多数ご用意しております。
まずはゆるい運動からという人や、どうせやるなら思いっきり体を動かしたい!という人まで、リラックス系のヨガから筋トレ要素を含むピラティス、さらには運動強度が高いHIITまで豊富なレッスンをご用意しております。
レッスンプログラムはこちら
そしてダイエットに欠かせないのが、食事調整。
食事制限や食事改善というと、食べたいものを我慢したり食べる量を減らしたりとしんどいイメージがありますが、最初はそこまでハードな食事制限をしなくてもOK
ご飯を雑穀ご飯や玄米にしたり、ファーストフードや油っぽい食事の回数を少し減らしたり、間食の内容をスナック菓子やチョコレートからさつまいもやヨーグルト、フルーツなどに置き換えたり、まずは自分の出来る範囲から少しずつ調整していくのがオススメです
運動習慣が出来れば、自然と食事習慣も変わってきます。
小さなこと一つからでも十分なので、負担のない範囲で少しずつ、長期間続けてもストレスにならないダイエット法を取り入れましょう!
現在Vivoでは春のスタート応援キャンペーンとして、大変お得な料金で入会申し込みが可能です
ぜひこの機会にVivoでホットヨガを始めてみてください
体験レッスンもご用意しておりますので、初めての方やまずはお試しをという方はこちらもお気軽にお申し込みくださいませ。
【春のスタート応援キャンペーン】
入会金:3,300円→0円
登録料:2,200円→0円
2カ月通い放題:2,980円/月
キャンペーン詳細はこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
2022.03.08
みなさまこんにちは
今回はVivo Bearsi会員様に向けて、大変お得な情報をご紹介致します!
Vivoでは3/10~在庫クリアランスセールと致しまして、ウェアやインナー・ソックスやTシャツなど、最大75%OFFの特価にて販売を開始します
1,000円以下で購入いただける商品も多数ご用意しておりますので、是非この機会にお買い求めくださいませ
商品ラインナップは以下の通りです。
・インナートップ
・ヨガトップス
・ヨガレギンス
・美容インナー骨パンシリーズ
・レディースソックス
・スポーツTシャツ
・ポータブルウェア
・ワイドパンツ
商品は売り切れ次第終了となりますので、お早めにお買い求めくださいませ
【最大75%OFF在庫クリアランスセール】
期間:3/10~3/25まで
2022.03.03
みなさまこんにちは
3月に入り、気候も随分と穏やかになりましたよね
外出しやすい気温になり、この機会に運動やダイエットを始めようと考えられている方も多いのではないかと思います。
今回はそんな方へ、理想の身体を手に入れる3つのポイントについてご紹介させていただきます
ダイエットと聞くと、
「我慢しなければいけない」
「頑張らないと継続できない」
というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
でも、ダイエットの本来の目的は、健康な身体をつくることです。
一時的に我慢をしたり頑張るダイエットよりも、無理なく続けられることが何より大事です。
そのため歯磨きや洗顔など、日常生活における習慣として取り入れることがオススメです
ダイエットといえば「食事を減らさないといけない」と思っている方がほとんだと思いますが、急に食事量を減らすとリバウンドにもつながるため、あまりオススメはできません。
まずは食事を減らすのではなく、ゆっくりよく噛んで食べる習慣を身につけましょう。
ポイントは、口の中に食べ物を入れたら一度箸を置くこと。
こうすることで、自然と食べるスピードがゆっくりとなります。
そしてダイエットの基本は栄養バランスのとれた食事を摂ること。
普段から野菜や果物をしっかり摂るように心がけましょう。
難しい場合には、サプリメントを上手く活用することもオススメです。
最後に、脂肪燃焼の鍵を握るのは筋肉です。
筋肉量が増えると、基礎代謝が上がるため脂肪が燃焼しやすくなります。
まずは無理なくできる軽い運動から始めてみましょう。
Vivoエビスタ西宮店では、現在春の先行キャンペーンを行っております。
今ご入会頂くと、入会金+登録手数料が無料の上、2カ月通い放題で2,980円/月でご利用頂けます。
ぜひこの機会にお申込みくださいませ
初めてでご不安な方やまずはお試しでレッスンを受けてみたいという方には、体験レッスンもご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいませ
【春の先行キャンペーン】
入会金:3,300円→0円
登録手数料:2,200円→0円
2カ月通い放題:2,980円/月
レッスンスケジュールはこちら
体験レッスンのお申し込みはこちら
2022.02.22
2022.02.14
2022.02.12
みなさまこんにちは
今回は2月のお得なキャンペーン情報について、お知らせいたします。
ただ今Vivoではワクチン接種特別割といたしまして、ワクチンを2回接種済みであれば入会金・事務手数料が0円にてご入会頂けます!さらには月々2,200円で2カ月通い放題!!
ぜひこの機会にお申し込みくださいませ
また、初めてでご不安という方のために、体験レッスンもご用意しております。
★1回体験:1,100円
★2回体験:1,650円
★1週間体験:2,200円
1回体験からご入会頂くと、体験料をキャッシュバックさせて頂きます
ご不明点や気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ
【ワクチン接種特別割】
・入会金:5,500円→0円
・事務手数料:2,200円→0円
・2カ月通い放題:2,200円/月
2022.02.09
みなさまこんにちは
最近はコロナ感染者も増えてきており、不安の中毎日をお過ごしの方も多くいらっしゃると思います。
今日はコロナ疲れやコロナによるストレスを抱えている方のために、ホットヨガと深い呼吸で得られる多くのメリットについて、お話をさせて頂きます。
私たちが普段、無意識に行っている呼吸ですが、ストレス状態になると呼吸が浅くなるということをご存知でしょうか?
呼吸が浅くなると体に酸素をしっかり取り込めないため、交感神経が優位な状態になり、イライラしたり睡眠の質が落ちたりしてしまいます。
逆に深い呼吸を行うと副交感神経が優位な状態になり、リラックスができ基礎代謝も上がります。さらには基礎代謝が上がることでエネルギー消費が増え、痩せやすい体にもなります。
ホットヨガでは意識して深い呼吸を行うため、自律神経が整いリラックスでき、精神が安定します。また深い呼吸を行うことで肺が膨らみ背骨が伸びるため、姿勢も良くなります。
心身共に整えることで、免疫力が上がるのでコロナ対策にもなります
このように多くのメリットがあるホットヨガを、この機会にぜひお試しくださいませ!
現在Vivoでは大変お得なキャンペーンを行っております。
初めての方には体験レッスンもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
キャンペーンの詳細はこちら
体験レッスンのご予約はこちら
2022.02.03
みなさまこんにちは
コロナで外出頻度が減り、運動不足になっている方も多いかと思います。
今回は運動不足などによるメタボ対策のお話です
メタボになると動脈硬化などの脳血管疾患リスクが2倍になると言われています。
運動不足の方やたばこを吸う方、肉類をよく食べる方などは動脈硬化のリスクが上がるため、注意が必要です
そんな方には動脈硬化に効果的なヨガによるストレッチ運動がオススメです
ストレッチ運動は動脈硬化の発症リスクを軽減させる運動の一つであることが明らかになっています。
また、柔軟性がある人は血管が柔らかい傾向があることも報告されています。
習慣的にヨガによるストレッチ運動を行うことで、若い方から中高年の方まで動脈硬化改善効果があるので是非この機会にVivoでホットヨガを始めてみませんか?
ただいまVivoでは大変お得なキャンペーンを行っております。
2/6までにキャンペーンにてご入会いただくと、入会金・事務手数料が無料!
さらには2カ月通い放題で¥2,200/月となっておりますので、2カ月間は何度ヨガのレッスンを受けて頂いてもこのお値段となります。
また、既存会員様向けキャンペーンと致しまして、会員種別のバージョンアップを変更手数料無料でさせて頂きます。もう少し通う頻度を増やしたい方、もっといろんなレッスンを受けてみたいという方は、是非この機会にお手続きくださいませ。
体験レッスンの受付も行っておりますので、初めてでご不安な方はこちらもご利用くださいませ。
キャンペーン情報はこちら
体験レッスンのご予約はこちら
最新の記事
2022.05.12
2022.05.03
2022.04.28
2022.04.14
2022.04.07
アーカイブ